【REPORT】2023年6月10日・11日 リズムジャンプトレーニングイベント開催!

講師はバスケットボールスクール(KAGO)や大濠高校バスケットボール部でコーディネーションコーチとして活動されている原 ゆうかさん!!
野原悠太郎さん(福知山出身)のバスケスキルトレーニングと一緒に取り組むプログラムのほか、競技関係なく行うユナイテッド部の活動も行いました!参加者は総勢160人!
はじめは緊張した顔のみんなも、原さんや野原さんの明るさでいつのまにかノリノリでトレーニングに取り組んでいました!!
原さん、野原さん、貴重なお話とトレーニングをありがとうございました!!















●実施プログラム
【第1部 6月10日(土)13:30~16:30 リズムジャンプトレーニング+バスケクリニック】
対象:小学生(バスケ経験者)
【第2部 6月11日(日)9:00~12:00 リズムジャンプトレーニング+バスケクリニック】
対象:中学生(バスケ経験者)
【第3部 6月11日(日)13:00~14:00 リズムジャンプトレーニング】
対象:UNITED部(他競技の小中学生)50名 ※
●リズムジャンプトレーニングとは
リズムトレーニングはリズム感を高めることで運動パフォーマンスを向上させるトレーニング。リズム感を高めることで動きにメリハリがつき、パフォーマンスの向上のみならず、怪我の予防にもつながります。
リズムトレーニングをアップなどで取り入れると、常に刺激的でとにかく選手が楽しみながらトレーニングを進めることができます。また、リズムは脳の運動野を直接刺激し、素早く脳が運動モードに入ることができます。そのため、リズムトレーニングは体のウォーミングアップだけでなく脳のウォーミングアップにもなります。
●UNITED部とは
「自分に本当にあった競技がわからない」「通う学校にある部活動の競技しか選択肢がない」など、やりたい競技に出会ったり、様々なスポーツを行うことで総合的な基礎体力などを伸ばす活動を行います。