(c) 2022 Fukuchiyama United All Rights Reserved.

【NEWS】一般社団法人 十勝うらほろ樂舎と包括連携協定を締結

この度、「一般社団法人 福知山ユナイテッド」は北海道・十勝郡浦幌町に本拠地を置く「一般社団法人十勝うらほろ樂舎」と包括的な連携協定を締結しましたのでお知らせします。

両クラブは「スポーツを通したたくましく豊かなひととまちづくり」に寄与することを目的としてスポーツや教育などの軸で相互に協力し、地域に貢献することを目指します。

【両社が目指すスポーツを軸にしたひとづくり・まちづくり】

1 地域間交流を主軸とするスポーツ合宿の実施(仮称:旅するBUKATSUプロジェクトの実施)
2 指導者向けの講習とコミュニティの共同開発、指導者の地域間交流の推進
3 スポーツで培われる力の言語化・データ化の実証フィールドとして実施・共有
4 企業等との新たな協働体制の構築

一般社団法人 十勝うらほろ樂舎 専務理事 曽田 雄志様より

この度、福知山市を拠点とする、一般社団法人福知山ユナイテッド様と包括連携協定を結ばせていただきました。
この素晴らしいご縁を地域のために活かしていきたいと思っております。
北海道浦幌町で積み重ねてきた「子どもたちへの多様で豊かな教育」「町外の方々との協働、事業創出」「スポーツを軸とするひとづくり、まちづくり、仕組みづくり」などは、少子高齢化、人口減少などが加速的な地方都市においてに希望を作るものだと思っております。そして、福知山ユナイテッド様が目指す姿に共感をさせていただき、連携することにより更に素晴らしい地域活性ができるのではと思っております。
そしてこの連携が全国的に派生するモデルとなるのではとも感じております。
双方の持ち味を出し合い、新しい価値を創出していけたらと思っております。

一般社団法人 十勝うらほろ樂舎 円子 亘様より

福知山ユナイテッド様と包括連携協定を結ばせていたご縁に感謝をするとともに、育った環境が違う「福知山市の子どもたち」と「北海道浦幌町の子どもたち」が、スポーツを通した交流、それぞれの地域の文化を学び合う姿など、包括連携によって生まれる新しい価値が、子どもたちの「未来を豊かに生き抜く力」になると信じて取り組むことができることにワクワクしております。
そして、子どもたちの前に立つ大人こそ、学びを止めることなく成長が必要と考えており、子ども達だけのご縁にとどまらず、双方の大人達も学び合い成長する場となり、子どもたちの今をより素晴らしくできる可能性を感じております。
福知山ユナイテッド様と共に踏み出す新たなチャレンジを、地域の未来が豊かになる一歩としていければと思っております。

【一般社団法人 十勝うらほろ樂舎とは】

■法人名 一般社団法人十勝うらほろ樂舎

■所在地 〒089-5601 北海道十勝郡浦幌町字宝町53-26

■専務理事 曽田 雄志

■ホームページ 十勝うらほろ樂舎 (uragaku.or.jp)

※本件の問い合わせ先 一般社団法人 福知山ユナイテッド・広報

一覧へ戻る